top of page
自然

眼科手術

白内障手術

白内障手術

ごく初期は点眼薬で進行を遅らせることができる場合もありますが、治癒はできません。進行した白内障に対しては、濁った水晶体を手術で取り除き、眼内レンズを埋め込む方法が一般的に行われます。手術は局所麻酔で行われ、痛みのご不安を解決致します。最近の手術は約3mmの創(きず)から超音波で水晶体を吸い出し(超音波水晶体摘出術)、残した水晶体嚢の中に眼内レンズ埋め込むという方法が主力です。

【治療期間】

4~6ヶ月程度(症状により個人差があります。)

【治療回数】

10回程度(症状により個人差があります。)

【デメリット】

薄暗い場所、夜にライト等を見ると、光の輪やまぶしさを感じる場合がございます。

白内障手術により、視機能の回復が期待できます

水晶体を「眼内レンズ」に置き換えます

白内障手術

目に小さく切開を入れます

白内障手術

濁った水晶体を取り除きます

白内障手術

眼内レンズを挿入します

手術時間は、数分~30分ほどで、麻酔により痛みのご不安を解決致します。

bottom of page